上級クエストの続きをしたので簡単な攻略を。
No17 珍獣族デッキで入城せよ!
チャイレン、オオサンが役立つ。
白札を入れることができないので、ポヨロールはイマイチ。
18 邪心族デッキで入城せよ!
リリエラ・マリー、キマイラ、セイレーン、リッチー、ゴースト、タワー、等が役立つ。
CPUは先制を多用するので、スタッブスポークはイマイチ。
19 精霊族デッキで入城せよ!
オウリーンとハーピーで跳ねてアタックベルとリッター・エリカ。
支援に欠けるので、戦闘2番を狙うのも有効。
・
・・
・・・
しかし、景品がショボいですねぇ・・・。上級クエストはカード資産がいるので、こんな初歩的なカードを報酬にされても。
魔導アカデミーの黄葉は一足早く・・・ :: アヴァロンの鍵オンライン オフィシャル運営ブログ
こんな糞みたいなクエストばっか作ってどうするのでしょう・・・。イベントを更新して欲しい。
以下、恒例の寸評です。
・バルキリー燕
欠点としては、防衛で役に立たないほか、デッキを組む際、移動力に加え、属性のバランスも良くしなければならない。また、敵が支援を使ってこない可能性も高いため、こちらは攻撃の上がる支援を多めに詰むことになる。
と、色々欠点もあるものの、耐久は17あり、移動も4。ホルダーが白札1枚残してモンスターを置いた時に、こちらに白札があればほぼ勝ち確定という、全くワケが分からない超壊れカード。
・伝説の海賊旗
「スカルマン」愛好家なら入れても良いけど、マップ上魔法が手札に来る可能性があるのが弱点。
複製されて手札に戻るカードや、移動手札が減らないカード、ハンドコスト無しで配置できるカードなど、手札を余らせるギミックを積んだデッキなら採用の余地がある。
・バルキリー雀
10/10、2マス移動のガッカリレジェンド。
捨て札に「バルキリー燕」か「草薙の燕」がある場合は、25/25。
「草薙の燕」より能力自体は弱いが、発動の条件が優しく、両者支援無しでも良いのだが、ホルダーが手札を使わないことは考えにくいため、結局の所、侵略用の能力である。
しかし、攻撃にしか使わない!と決め込むのであれば、移動と攻撃の両面から考えて、「云」でも入れる方がマシ。
・転生の宴
能力だけ見れば、非常に汎用性が高いが、山札がゼロだと完全な死にカードになってしまう。
万全を期すのであれば、「天女の羽衣」「雷雷」「サーペント」あたりを一緒に採用するべき。
また、ハンドコストもあるため決して軽いカードではない。「ゴースト」や「ヘブンタウルス」も同時に詰む方が無難。
・タワー
最近、良く見かけるカード。
耐久で「パックル」に勝るものの、移動色と攻撃で遅れを取る。
能力を発動すると、選んだプレイヤーの手札は全て分かった上で、好きなカードを奪ってしまう。
なお、「パックル」は移動後に選んだプレイヤーの手札を全て見た上で、ランダムで1枚を破壊する。
ホルダー時の移動を考慮すると「パックル」の方が良いが、チェイサー時にホルダーが手札を2枚以上持っていた場合は「タワー」の方がより適切な対応ができる。
どちらにしても、ホルダーの手札が残り1枚、という時には超強力なカードである。
2011.09.14 秋の魔導ラッキー運動会開催! アヴァロンの鍵 ONLINE
>「2011年9月14日(水)15:00 ~ 2011年10月19日(水)13:00」
酷いイベントですね、これ。努力が全く形にならない。こんなイベントを丸1ヶ月以上もやるのはやめて欲しい。
0 件のコメント:
コメントを投稿