北海道らーめん 小林屋
2012年の5月に出来たばっかりらしく、本厚木駅から真っ直ぐ歩くだけで着くのですが、私としては「いつの間にか建っていた」お店です。
外観からは細長そくて狭そうな印象を受けたのですが、6人がけのテーブル席が多く、30人以上は収容できる広い店内でした。
入り口には、「当店のらーめんは味噌がお薦めです」という大きい張り紙が。「じゃぁ、塩と醤油は不味いのか・・??」などと思いつつ、「札幌らーめん」600円の食券を購入。
「味噌らーめん」「塩らーめん」「醤油らーめん」どれも、たったの500円。それに野菜が大盛りになった物が「札幌らーめん」っぽいです。
刻みチャーシューと煮卵には、色と味がしっかり付いており、美味しいです。
麺の上には、長ネギ、玉葱、キャベツ、もやし、人参、キクラゲ、挽肉、揚げられた謎の何かがてんこもりで、「野菜が多い」と言うか、「麺をオカズに野菜を食う」みたいな状況でした。
スープは、舌先では甘辛く、唐辛子が少し浮いていて、喉まで来ると少し辛みがあります。
麺は、イマイチでした。店内の張り紙には「コシのある縮れ麺です」と書いてあるのですが、麺にコシは無いです。太さも普通で、モチモチしているわけでもないので、この店の弱点になっています。
総評としては、値段の割には美味しいし、ボリュームも申し分ないです。茹で加減を注文できると、なお良いです。
0 件のコメント:
コメントを投稿