らーめん二宮がリニューアルして、店名も変わりました。
普通、店名を掲げる所には、「だしラーメン」と書かれた大きな看板が取り付けられており、誤解を招く店構えですw
弘法らーめん1杯650円。
塩ラーメンと醤油ラーメンを折衷したような味の白いスープに、背脂が浮いています。味は、濃厚で美味しいです。
具は、味の染みた柔らかいチャーシューが2枚、メンマ、玉葱、長ネギです。玉葱は若干、辛みがありインパクトになっています。
二宮の時同様、ニンニクの浸かったラー油をお好みでトッピングできるので、辛みとコクを強化できます。
昼時に行った所、ライス中か小をサービスで付けてくれました。昼食としては、麺とスープも十分な量があるので、ご飯も相俟って、お腹いっぱいになりました。
価格に対して量・味ともに十分です。本厚木の壱七家やオハナ堂と、十分渡り合うことができると感じました。
ただ、上記の記事でも書きましたが、立地条件が悪いですからねぇ・・・。
なんせ、鶴巻には、会社とかが全然ないので、サラリーマン客は望めません。
頑張って欲しいのですが、果たして長続きするのやら。
0 件のコメント:
コメントを投稿