Techinsight » 【エンタがビタミン♪】「タモリはすかしたジジイ」。元オアシスのノエル・ギャラガー、『Mステ』へ痛烈批判。毒舌日本代表・有吉は怒り心頭。
>「元オアシスのノエル・ギャラガーが、オアシスとして来日公演以来14年ぶりとなる日本武道館でのライブを行った。その来日の合い間、音楽番組『ミュージックステーション』(テレビ朝日系)に生出演し、新曲を披露した。」
まぁ、スタッフの対応や番組の進行等、何かに不満があるのでしょう。
お仕事情報:ドM向け新雑誌「Girls forМ」で足コキ漫画描きました(5/19追記有): うすべに屋
>「コミックLOの茜新社さんから創刊されました!」
>「ケツ穴イカされ・足コキ・強制手コキ・金的蹴り・金的握り・女性リードの騎乗位などなど!」
実に「表現の自由」を感じる。
電力使用制限令 関電「計画停電」避けられず 「制限令出さないのは政府が責任を取りたくないから」 - MSN産経west
>「具体的な停電の計画は電力会社が決定するが、東電管内で昨年、実施された計画停電では、都心部は実施エリアからは除外されており、大阪市中心部などは停電の対象外となる見通しだ。」
不平等はやめろ。
トキメキファンタジー ラテール、同時接続者数10,000人突破を記念したログインイベントを開催 OnlineGamer
>「4月27日(金)リニューアルアップデート「2nd season」実装後、「トキメキファンタジー ラテール」では同時接続者数10,000人、ユニークログイン数が過去最高記録を樹立いたしました!」
大半は2PC、多重起動、中華、BOT、あたりだろ・・・。
クロスファイア、ガチャカプセルをセット購入するとおまけが付いてくる「アイテム購入でお得チャンス!!」を開催 OnlineGamer
一定量買えば必ずオマケ有り、というのはオマケの内容次第ではかなり良いですね。コンプガチャの代わりに流行りそう。
2012年5月21日月曜日
ファミリーマート「醤油チキン」
醤油チキン|フライドフード|できたてファミマキッチン|商品情報|FamilyMart
セール中で140円、普段は160円です。
甘辛い醤油の味に加え、スパイスによってカレーにも似た味があります。
上手に揚がっていますし、中もジューシーでした。オススメできます。
セール中で140円、普段は160円です。
甘辛い醤油の味に加え、スパイスによってカレーにも似た味があります。
上手に揚がっていますし、中もジューシーでした。オススメできます。
麺処明かり家 foryou「ありがとうラーメン」
ぐるなび - 明かり家
1周年記念で、5/17~5/20まで390円でした。普段は650円です。
上記のぐるなびのページを見て初めて知ったのですが、1杯につき39円が東北に寄付される模様。本当なら、お店の表のメニューにも明記すれば良いのに。
オーケーストア本厚木店の向かいにあるラーメン屋です。看板には「食べログランキング神奈川1位」の張り紙が。
ベストラーメン2011[食べログ]
2011年では8位。信者・関係者の組織票か何か知らないけど、大したもんだなぁ・・・。
外観は狭そうですが、カウンターの奥行きはありました。テーブル席は4人がけが2個で、セールという事もあり、昼時に行ったら満員で、少し並んでいました。
箸箱に「夢のかけ箸」って書いてあってワロタw
スープは口に入れた瞬間はクリーミーですが、濃いめの塩味が後からやってきます。正直、ちょっと塩辛さが目立つかなぁ、という具合。煎りゴマが沢山振ってあって、食感が良いです。
具は変わっていて、普通ワカメや焼き海苔が入るのですが、このラーメンは岩海苔とトサカノリ(赤いヒラヒラした海草)でした。それにワケギとメンマ、チャーシューです。
チャーシューは味が付いていないのですが、トロトロになるまで煮込まれていて煮豚という感じです。
トッピングに肉みそ(100円)があったので、注文してみた所、極めて少量の肉みそでした。
真っ赤な見た目通り、刻んだ唐辛子がふんだんに入っており、最後にスープを飲む時に、結構ピリ辛になります。
ただ、唐辛子に100円払っているようなものなので、コストパフォーマンスはイマイチ。
タダでトッピングできるニンニクはすり下ろした物。揚げてある店の物には劣る。
割スープや、替え玉には味が薄く感じる人用のタレが無料で置いてあったりして、スープの味が気に入った人には変化が楽しめそうな点は好印象。
私としては、チャーシューもスープも言うほど好みではないので、「やや美味しい」と言った所です。650円ですし、悪くはないと思います。
1周年記念で、5/17~5/20まで390円でした。普段は650円です。
上記のぐるなびのページを見て初めて知ったのですが、1杯につき39円が東北に寄付される模様。本当なら、お店の表のメニューにも明記すれば良いのに。
オーケーストア本厚木店の向かいにあるラーメン屋です。看板には「食べログランキング神奈川1位」の張り紙が。
ベストラーメン2011[食べログ]
2011年では8位。信者・関係者の組織票か何か知らないけど、大したもんだなぁ・・・。
外観は狭そうですが、カウンターの奥行きはありました。テーブル席は4人がけが2個で、セールという事もあり、昼時に行ったら満員で、少し並んでいました。
箸箱に「夢のかけ箸」って書いてあってワロタw
スープは口に入れた瞬間はクリーミーですが、濃いめの塩味が後からやってきます。正直、ちょっと塩辛さが目立つかなぁ、という具合。煎りゴマが沢山振ってあって、食感が良いです。
具は変わっていて、普通ワカメや焼き海苔が入るのですが、このラーメンは岩海苔とトサカノリ(赤いヒラヒラした海草)でした。それにワケギとメンマ、チャーシューです。
チャーシューは味が付いていないのですが、トロトロになるまで煮込まれていて煮豚という感じです。
トッピングに肉みそ(100円)があったので、注文してみた所、極めて少量の肉みそでした。
真っ赤な見た目通り、刻んだ唐辛子がふんだんに入っており、最後にスープを飲む時に、結構ピリ辛になります。
ただ、唐辛子に100円払っているようなものなので、コストパフォーマンスはイマイチ。
タダでトッピングできるニンニクはすり下ろした物。揚げてある店の物には劣る。
割スープや、替え玉には味が薄く感じる人用のタレが無料で置いてあったりして、スープの味が気に入った人には変化が楽しめそうな点は好印象。
私としては、チャーシューもスープも言うほど好みではないので、「やや美味しい」と言った所です。650円ですし、悪くはないと思います。
2012年5月20日日曜日
ケンタッキーフライドチキン「ツイスター」2種
ケンタッキーフライドチキン|商品情報|サンド|ツイスター 今だけお試し価格200円
「ペッパーマヨ」は、割と酸味が効いています。
具にトマトが意外と入っていたことに起因するかも。
「てりやき」は、基本的にファーストフード的な甘辛です。
唐辛子がちらほら目で確認できる程度に入っており、意外とピリ辛でした。
好きずきですが、私は「てりやき」の方がオススメです。
なお、ツイスター(クリスピー)に拘わらず、ケンタッキーはできるだけ開店して間もない時間に行くことを、オススメします。
逆に、閉店1時間前とかは、避けてください。売れ残りが出ないように揚げるので、閉店間際は出来上がってから時間が経っており、衣の歯ごたえの無い物が多いです。
「ペッパーマヨ」は、割と酸味が効いています。
具にトマトが意外と入っていたことに起因するかも。
「てりやき」は、基本的にファーストフード的な甘辛です。
唐辛子がちらほら目で確認できる程度に入っており、意外とピリ辛でした。
好きずきですが、私は「てりやき」の方がオススメです。
なお、ツイスター(クリスピー)に拘わらず、ケンタッキーはできるだけ開店して間もない時間に行くことを、オススメします。
逆に、閉店1時間前とかは、避けてください。売れ残りが出ないように揚げるので、閉店間際は出来上がってから時間が経っており、衣の歯ごたえの無い物が多いです。
2012年5月19日土曜日
魑魅喜人過
FNNニュース: 埼玉・新座市の立川 明日香市議、当選無効判断に異議申し立て
>「水道にいたっては、4カ月間、使用がゼロだった」
>「仁村事務局長は「ご家族の証言では、当選するまでは、元のお住まいにおられた。当選後に、こちら(新座市)の方に引っ越してきたというような証言をされています」と話した。」
>「立川市議は「キッチンとお風呂は、ほとんど使っていなかったということですね。わたしは、コンビニのトイレをよくお借りしますので、そういう時もあったと思います。(朝の洗顔は?)洗顔はだから、する暇がないんです。新座のアパートに、寝に帰ってきたのが生活実態」などと話した。」
>「立川市議の家族の証言についても、「事実ではない」と否定した。」
私も学生の頃、水道代節約のために、スーパーで水を汲んだり、なるべくスーパーや大学のトイレを利用したけど、4カ月間自宅で大便しないのは無理すぎる。
てぃあものニュースセレクション ☆美人すぎる市議「立川あすか」当選無効!?と美味しい「議員生活」
>「「選挙の時だけあらわれる肩書きだけの議員はこの街には要りません!」・・・と選挙ポスターで訴えていた」
ブーメラン。
『ガンダムAGE』キオ編初回の視聴率は1.8%と何ともつらい出発に・・・|やらおん!
子ども向けにしても、子どもは見ない。
時事ドットコム:沖縄県民、野田政権に怒り=鳩山元首相
>「沖縄県のために戦おうとした(自身の)気持ちを(県民は)分かってくれた。今、必ずしも県民の側に立って(野田政権が)戦おうとしていないことに対する腹立たしさ、怒りを感じて帰ってきた」
沖縄県民を馬鹿にしているのか、こいつは・・・。
民主・鳩山氏が維新の期限なき公約批判 - MSN産経ニュース
>「実現の期限を区切らずに大きなテーマを掲げており、マニフェスト(政権公約)にはほど遠い。正攻法ではない」
お前は期限と関係なく守らなかっただろうが。
数百万人分の情報流出か スマホの不正アプリ-北海道新聞[道外]
高性能になるほど、リスクも高まる。
>「水道にいたっては、4カ月間、使用がゼロだった」
>「仁村事務局長は「ご家族の証言では、当選するまでは、元のお住まいにおられた。当選後に、こちら(新座市)の方に引っ越してきたというような証言をされています」と話した。」
>「立川市議は「キッチンとお風呂は、ほとんど使っていなかったということですね。わたしは、コンビニのトイレをよくお借りしますので、そういう時もあったと思います。(朝の洗顔は?)洗顔はだから、する暇がないんです。新座のアパートに、寝に帰ってきたのが生活実態」などと話した。」
>「立川市議の家族の証言についても、「事実ではない」と否定した。」
私も学生の頃、水道代節約のために、スーパーで水を汲んだり、なるべくスーパーや大学のトイレを利用したけど、4カ月間自宅で大便しないのは無理すぎる。
てぃあものニュースセレクション ☆美人すぎる市議「立川あすか」当選無効!?と美味しい「議員生活」
>「「選挙の時だけあらわれる肩書きだけの議員はこの街には要りません!」・・・と選挙ポスターで訴えていた」
ブーメラン。
『ガンダムAGE』キオ編初回の視聴率は1.8%と何ともつらい出発に・・・|やらおん!
子ども向けにしても、子どもは見ない。
時事ドットコム:沖縄県民、野田政権に怒り=鳩山元首相
>「沖縄県のために戦おうとした(自身の)気持ちを(県民は)分かってくれた。今、必ずしも県民の側に立って(野田政権が)戦おうとしていないことに対する腹立たしさ、怒りを感じて帰ってきた」
沖縄県民を馬鹿にしているのか、こいつは・・・。
民主・鳩山氏が維新の期限なき公約批判 - MSN産経ニュース
>「実現の期限を区切らずに大きなテーマを掲げており、マニフェスト(政権公約)にはほど遠い。正攻法ではない」
お前は期限と関係なく守らなかっただろうが。
数百万人分の情報流出か スマホの不正アプリ-北海道新聞[道外]
高性能になるほど、リスクも高まる。
2012年5月15日火曜日
らーめん花楽「塩バターラーメン」
らーめん花楽 厚木店 - 本厚木/ラーメン [食べログ]
530円。
具はネギ、ワカメ、もやし、のみです。もやしは、麺の代わりと言わんばかりに多めです。
麺は固めの太麺ですが、量が少ないです。
スープは、非常にニンニクが効いています。唐辛子が浮いているのですが、あまり辛くはありません。
バターが1切れ載っていて、スープの味が良くなるのですが、バターが小さいので美味しいスープは少しだけ、という感じ。
総評すると、コストパフォーマンスは悪いかなぁ、と思います。
なお、店内で煙草を吸うことができます。安く済む場所で一服したい方には、良いかもしれません。
530円。
具はネギ、ワカメ、もやし、のみです。もやしは、麺の代わりと言わんばかりに多めです。
麺は固めの太麺ですが、量が少ないです。
スープは、非常にニンニクが効いています。唐辛子が浮いているのですが、あまり辛くはありません。
バターが1切れ載っていて、スープの味が良くなるのですが、バターが小さいので美味しいスープは少しだけ、という感じ。
総評すると、コストパフォーマンスは悪いかなぁ、と思います。
なお、店内で煙草を吸うことができます。安く済む場所で一服したい方には、良いかもしれません。
2012年5月14日月曜日
EXⅢ等寸評 VR・SRカード
VR・SR
・カティラ
防衛で負けた後は大方こちらの方がライフが少ないので、使える場面はそれなりに多い。
だが、上限がどうにも邪魔すぎるし、相性の良いカードが「業火レッドアイズ」くらいしかなく、移動の低さも相俟って、デッキに入れづらい。
・アイギナ
ホルダーが天然避け無効持ちを出してくることなどそうそう無いので、基本的にはブロッカー。
「隼丸EX」に対するメタと言えなくもないが、それにしては基本攻撃値が低いし、支援で避け無効を付けたモンスターに対しては、攻撃値倍化の能力が発動しない。移動の低さも相俟って、かなり使い勝手は悪い。
耐久時に避け無効を出させて、普通に耐久値で勝負してリターンを狙うか、確率回避を出して二重の確率回避をするか、の二択。
移動、回避率、基本攻撃値、どの点を見ても「アラクノフォビア」には遅れを取るが、レアリティが低いので仕方無い。
移動はもちろん、正直な体感としては、侵略・防衛・各種支援との相性、いずれの要素から言っても、「ナーガ」に遅れを取る。
・ノゼ
「アサシン」同様、自分で使うには頼りないが、敵に使われると嫌なカード。
攻撃が低く、移動も2。能力は敵に依存するが、所詮は等倍。支援込みの数値を参照にするのが救いだが、反射無効はもちろん先制や即死が来ても大抵は負けてしまい、全然安定しない。
育成すればまずまず使えて、「プリンセス騎士」や「堕天使の囁き」等々、敵の育成を参照して数値を伸ばすカードは敵が使ってきても相性が良い。
・メタルハーン
全てのVRの中でも超お勧めの1枚。
能力を発動する条件は厳しいが、3マス歩けて攻撃・耐久も低くは無い。
ホルダー時は大体、歩くのに使うか、祠に置くか、という感じ。
チェイサー時は、手札を強化しながら次の祠に隣接するのが難しいため、「天変地異」や「ポヨロール」があると良い。これら2枚を併用すれば、ホルダー時に手札を強化しながら、祠に到達できる可能性も高くなる。
このカードを採用するのなら、青は少しだけ多めに入れておくと良い。
・バルキリー桜EX
侵略で使うには頼りないが、防衛に出す分には都合が良い。
攻撃も耐久も上がる支援を使うことで、あわよくばリターンを狙い所。
「ディジェネレーター」「消滅」「マナドナ」等と一緒に採用すれば、「古代樹の実」が安定した効果を発揮する。
・死霊の呼び声
仕込みが簡単で、「口寄せの儀式」に比べて配置狩りのリスクや、ネタバレの可能性も低い。
カード資産が十分にあれば、「口寄せの儀式」より強く、「壊れ」と言っても良いレベル。
ただ、例えば、防衛の際に「ガルダ」が捨て札にあって、山札が多い時に「死霊の呼び声」を使う場合、「アンチュ」などで回収する手間が発生する。
「隼丸EX」「ガルダ」「リリエラ・マリー」「マンティガン」等が有力だが、育成するか否かで、コピーするカードを絞る方が安定する。
・アラクノフォビア
4学位CPU御用達、ご存じ汎用SR。
避け無効、確率回避、移動3マス、攻撃18という意味不明の超高性能。
避け無効を使ってこない場合、回避率は31%、運良く回避して勝てる可能性が1/4もある。
回避を支援で付与すれば判定は2回行われるため、先制・反射無効・確率回避・高耐久、高攻撃、いずれの支援を入れたデッキとも相性が良い。
とはいえ、「アラクノフォビア」1枚と「ハコリス」「トットー」等を計3枚入れた程度では、ホルダー時に運良く「アラクノフォビア」+ 確率回避がそうそう揃わないため、回避を狙うのであれば、「アライクパ」「アイギナ」「ナーガ」等と一緒に採用するのが無難。
・覚醒ケルピー
「ケルピー」に見られた戦闘力の高さが失われ、移動力が増した。
とはいえ、透過移動ではない。調子に乗ってデッキから「鬼ブル」「キラーレディー」「ケルピー」等々を抜くと、敵の配置で行き止まりになる。
正直、「ユキフブキ」や「天女の羽衣」で事足りる感じだが、あれば便利。
白札を含め、便利 or 強いが移動の低いカードを予め破壊しておき、「シードラコ」を使えば任意のタイミングで手札に戻せる。
移動に余裕がある時は、2色4マス移動のカードを破壊しておくと良い。事故予防になる。
・カティラ
防衛で負けた後は大方こちらの方がライフが少ないので、使える場面はそれなりに多い。
だが、上限がどうにも邪魔すぎるし、相性の良いカードが「業火レッドアイズ」くらいしかなく、移動の低さも相俟って、デッキに入れづらい。
・アイギナ
ホルダーが天然避け無効持ちを出してくることなどそうそう無いので、基本的にはブロッカー。
「隼丸EX」に対するメタと言えなくもないが、それにしては基本攻撃値が低いし、支援で避け無効を付けたモンスターに対しては、攻撃値倍化の能力が発動しない。移動の低さも相俟って、かなり使い勝手は悪い。
耐久時に避け無効を出させて、普通に耐久値で勝負してリターンを狙うか、確率回避を出して二重の確率回避をするか、の二択。
移動、回避率、基本攻撃値、どの点を見ても「アラクノフォビア」には遅れを取るが、レアリティが低いので仕方無い。
移動はもちろん、正直な体感としては、侵略・防衛・各種支援との相性、いずれの要素から言っても、「ナーガ」に遅れを取る。
・ノゼ
「アサシン」同様、自分で使うには頼りないが、敵に使われると嫌なカード。
攻撃が低く、移動も2。能力は敵に依存するが、所詮は等倍。支援込みの数値を参照にするのが救いだが、反射無効はもちろん先制や即死が来ても大抵は負けてしまい、全然安定しない。
育成すればまずまず使えて、「プリンセス騎士」や「堕天使の囁き」等々、敵の育成を参照して数値を伸ばすカードは敵が使ってきても相性が良い。
・メタルハーン
全てのVRの中でも超お勧めの1枚。
能力を発動する条件は厳しいが、3マス歩けて攻撃・耐久も低くは無い。
ホルダー時は大体、歩くのに使うか、祠に置くか、という感じ。
チェイサー時は、手札を強化しながら次の祠に隣接するのが難しいため、「天変地異」や「ポヨロール」があると良い。これら2枚を併用すれば、ホルダー時に手札を強化しながら、祠に到達できる可能性も高くなる。
このカードを採用するのなら、青は少しだけ多めに入れておくと良い。
・バルキリー桜EX
侵略で使うには頼りないが、防衛に出す分には都合が良い。
攻撃も耐久も上がる支援を使うことで、あわよくばリターンを狙い所。
「ディジェネレーター」「消滅」「マナドナ」等と一緒に採用すれば、「古代樹の実」が安定した効果を発揮する。
・死霊の呼び声
仕込みが簡単で、「口寄せの儀式」に比べて配置狩りのリスクや、ネタバレの可能性も低い。
カード資産が十分にあれば、「口寄せの儀式」より強く、「壊れ」と言っても良いレベル。
ただ、例えば、防衛の際に「ガルダ」が捨て札にあって、山札が多い時に「死霊の呼び声」を使う場合、「アンチュ」などで回収する手間が発生する。
「隼丸EX」「ガルダ」「リリエラ・マリー」「マンティガン」等が有力だが、育成するか否かで、コピーするカードを絞る方が安定する。
・アラクノフォビア
4学位CPU御用達、ご存じ汎用SR。
避け無効、確率回避、移動3マス、攻撃18という意味不明の超高性能。
避け無効を使ってこない場合、回避率は31%、運良く回避して勝てる可能性が1/4もある。
回避を支援で付与すれば判定は2回行われるため、先制・反射無効・確率回避・高耐久、高攻撃、いずれの支援を入れたデッキとも相性が良い。
とはいえ、「アラクノフォビア」1枚と「ハコリス」「トットー」等を計3枚入れた程度では、ホルダー時に運良く「アラクノフォビア」+ 確率回避がそうそう揃わないため、回避を狙うのであれば、「アライクパ」「アイギナ」「ナーガ」等と一緒に採用するのが無難。
・覚醒ケルピー
「ケルピー」に見られた戦闘力の高さが失われ、移動力が増した。
とはいえ、透過移動ではない。調子に乗ってデッキから「鬼ブル」「キラーレディー」「ケルピー」等々を抜くと、敵の配置で行き止まりになる。
正直、「ユキフブキ」や「天女の羽衣」で事足りる感じだが、あれば便利。
白札を含め、便利 or 強いが移動の低いカードを予め破壊しておき、「シードラコ」を使えば任意のタイミングで手札に戻せる。
移動に余裕がある時は、2色4マス移動のカードを破壊しておくと良い。事故予防になる。
EXⅢ等寸評 Rカード
・ブラッドマン
移動は3マス、攻撃・耐久も悪くないので、反射を警戒するのであれば採用の余地がある。
歩くカードが足りない時に反射無効で補う場合、青なら「アルビノ」か「ダゴン」、黄色なら「ブラッドマン」、赤なら「隼丸」、緑なら「ベロス」「ルーファンEX」、無属性なら「女神」で使い分けが可能になった。
・リビングベア
配置を消してしまうカードや、「墓場の暗礁」を使うのであれば、都合の良いモンスター。
重配置デッキで相当役に立つ・・が、移動色が緑というのが難点。
植物でも、冥弓アルテナと冥槍クロノで冥界軍でも、そうでなくてもその手のデッキではコアラ先生で、緑が余る。
とりあえず、耐久が低いため、祠の周囲には置かない方が無難かと思われる。
・ルシア
移動は2だし、攻撃・耐久も低いし、マップチェンジでも泣きを見る。
現状、実用性は低いが、今後「M・エンプレス」や「ネプチューン」の黄色版が出れば、サポートカードになるし、テレポートデッキならどの色でもとまりやすい。
・ブレイブ
3マス歩けて18/18、という時点で既に強いと言える。
本人で戦う場合は、参照の対象が基本値なため、能力はあまり発動してくれない。発動しても、育成したモンスターなので、「亡者の盾」等が採用されがちだし、CPU相手ならほぼ全く役に立たない。
能力はおまけ程度のものとして、数値を活かした戦闘をするなら、「ケンタウルスヘル」なり「ガルダ」なりの方が良い。
結論としては、「メガジョー」や「口寄せの儀式」等々で使うことになる。「リンリン」をホルダー時に出して、「威圧のオーラ」や「覚醒」を誘いつつ、「口寄せの儀式」を使って回避、みたいな。
・ラスフィール
「スフィンクス」に比べて侵略でも使えるが、耐久が少々、移動は大きく遅れを取る。
育成すれば強いので、「防衛を白札、侵略をモンスター支援」と、役割分担しているデッキでれあれば、相性は良い。ただし、基本耐久値が10しか無いため、防衛に出すなら育成は必須。
「ナーガ」に比べて、侵略時に高い攻撃値を出せる反面、(「ハコリス」「ヤドカリン」等の)確率が倍にならないため、状況に応じて使い分けが必要。
・スケーニカ
なんだこれ。「ブルージュエル」や「カリブデス」辺りは、完全に終わった気がする。
「口寄せの儀式」や「死霊の呼び声」で呼び出すも良し、「メルドダウン」を使うも良し。
支援や配置で耐久だけを上げれば、反射の対策にもなる。
・シーカス
3マス歩けて、攻撃・耐久ともに低くは無く、能力も良い。新たな青の有力戦闘要員と言って良い。
ただ、対戦相手が10枚破壊してくる可能性というのが絶対数としては少ないので、ほとんど歩くのに使うことになる。
これをデッキに入れるのであれば、「破壊の業火」「盗賊の手」「リーン」等で、敵のデッキを意図的に破壊する方が無難。
運営は白焼き対策のつもりでこのカードを作ったのどうか知らないが、「破壊の業火」で色札を焼く方がこのカードを活かすことができるというのが悲しい。
・ディスタ
手札にあるだけで良い、という点が強み。
「巨獣使いエレン」のデッキが更に鬼畜じみたものになる。
ただ、コイツも能力の対象も重いのが難点。
・ガフク
「待て、あわてるな、これは孔明の罠だ」
「「拳のクリストフ」と「不死鳥天舞」を積んだデッキのサポートカードだ」
「弱くはないが、敷居は高い。」
3マス歩けることは嬉しいのだが、攻撃・耐久共に微妙で戦闘勝利時発動、というのは少々厳しい。
・エブリーヌ
防御的性能では「モービアス」にかなり勝るが、移動と撃破の可能性で遅れを取る。
3マスならともかく、2マスしか歩けないため、バランスは取れているように思う。
「アラクノフォビア」と「アイギナ」を積んで回避の判定を2回狙う場合は、サブブロッカーとして採用の価値がある。
「フィールドアーマ」「天空の装具」「フェルラート」辺りと一緒に採用するのが無難。
反射無効 + 避け無効で来たら撃沈だが、どちらか片方のみで攻めてきた場合、それなりに分がある。
ただ、半端な数値では恐らく負けるとは言え、こういう運ゲーじみたカードを増やすのはどうかと思うが・・・。
・プロポジッション
移動が2で耐久も大して高く無い。
適当な天然即死持ちに支援を付ける方がマシかと。
・フェルラート
防衛時の新たなエース。「コレット」の登場でテレポートデッキは更に強くなったように思う。
・マグギラ
基本値で「ヘルドロイ」に劣るが、デッキが1周しても仕込みがリセットされないのが強み。
VRでも無いのに、上限60まで育つ。破壊ゆうぐう(←ラテールネタです)。
「手札を破壊する」という専用のギミックが必要なため、目的と手段が逆転して、育てるのが楽しくなってくる謎のカード。
このカードを歩くのに使わざるを得なくなっても、「蒼玉文明」を配置しておけば、割と手札のどのカードでも戦える。
・絶望のトビラEX
このカードの登場で機械デッキの移動は、相当楽になった。
耐久が12な上に、歩くとなると僅か1マスだが、テレポート時に融通が効く。
配置狩りのリスクはあるが、配置数を参照するデッキで有効なのは「チャロ」「エイイアン」に同じ。
ただ、どう見ても「チャロ」と使い分けるカードだし、「コレット」が登場した今となっては、このカードのレアリティをRareにする必要があるのかは疑問。
移動は3マス、攻撃・耐久も悪くないので、反射を警戒するのであれば採用の余地がある。
歩くカードが足りない時に反射無効で補う場合、青なら「アルビノ」か「ダゴン」、黄色なら「ブラッドマン」、赤なら「隼丸」、緑なら「ベロス」「ルーファンEX」、無属性なら「女神」で使い分けが可能になった。
・リビングベア
配置を消してしまうカードや、「墓場の暗礁」を使うのであれば、都合の良いモンスター。
重配置デッキで相当役に立つ・・が、移動色が緑というのが難点。
植物でも、冥弓アルテナと冥槍クロノで冥界軍でも、そうでなくてもその手のデッキではコアラ先生で、緑が余る。
とりあえず、耐久が低いため、祠の周囲には置かない方が無難かと思われる。
・ルシア
移動は2だし、攻撃・耐久も低いし、マップチェンジでも泣きを見る。
現状、実用性は低いが、今後「M・エンプレス」や「ネプチューン」の黄色版が出れば、サポートカードになるし、テレポートデッキならどの色でもとまりやすい。
・ブレイブ
3マス歩けて18/18、という時点で既に強いと言える。
本人で戦う場合は、参照の対象が基本値なため、能力はあまり発動してくれない。発動しても、育成したモンスターなので、「亡者の盾」等が採用されがちだし、CPU相手ならほぼ全く役に立たない。
能力はおまけ程度のものとして、数値を活かした戦闘をするなら、「ケンタウルスヘル」なり「ガルダ」なりの方が良い。
結論としては、「メガジョー」や「口寄せの儀式」等々で使うことになる。「リンリン」をホルダー時に出して、「威圧のオーラ」や「覚醒」を誘いつつ、「口寄せの儀式」を使って回避、みたいな。
・ラスフィール
「スフィンクス」に比べて侵略でも使えるが、耐久が少々、移動は大きく遅れを取る。
育成すれば強いので、「防衛を白札、侵略をモンスター支援」と、役割分担しているデッキでれあれば、相性は良い。ただし、基本耐久値が10しか無いため、防衛に出すなら育成は必須。
「ナーガ」に比べて、侵略時に高い攻撃値を出せる反面、(「ハコリス」「ヤドカリン」等の)確率が倍にならないため、状況に応じて使い分けが必要。
・スケーニカ
なんだこれ。「ブルージュエル」や「カリブデス」辺りは、完全に終わった気がする。
「口寄せの儀式」や「死霊の呼び声」で呼び出すも良し、「メルドダウン」を使うも良し。
支援や配置で耐久だけを上げれば、反射の対策にもなる。
・シーカス
3マス歩けて、攻撃・耐久ともに低くは無く、能力も良い。新たな青の有力戦闘要員と言って良い。
ただ、対戦相手が10枚破壊してくる可能性というのが絶対数としては少ないので、ほとんど歩くのに使うことになる。
これをデッキに入れるのであれば、「破壊の業火」「盗賊の手」「リーン」等で、敵のデッキを意図的に破壊する方が無難。
運営は白焼き対策のつもりでこのカードを作ったのどうか知らないが、「破壊の業火」で色札を焼く方がこのカードを活かすことができるというのが悲しい。
・ディスタ
手札にあるだけで良い、という点が強み。
「巨獣使いエレン」のデッキが更に鬼畜じみたものになる。
ただ、コイツも能力の対象も重いのが難点。
・ガフク
「待て、あわてるな、これは孔明の罠だ」
「「拳のクリストフ」と「不死鳥天舞」を積んだデッキのサポートカードだ」
「弱くはないが、敷居は高い。」
3マス歩けることは嬉しいのだが、攻撃・耐久共に微妙で戦闘勝利時発動、というのは少々厳しい。
・エブリーヌ
防御的性能では「モービアス」にかなり勝るが、移動と撃破の可能性で遅れを取る。
3マスならともかく、2マスしか歩けないため、バランスは取れているように思う。
「アラクノフォビア」と「アイギナ」を積んで回避の判定を2回狙う場合は、サブブロッカーとして採用の価値がある。
「フィールドアーマ」「天空の装具」「フェルラート」辺りと一緒に採用するのが無難。
反射無効 + 避け無効で来たら撃沈だが、どちらか片方のみで攻めてきた場合、それなりに分がある。
ただ、半端な数値では恐らく負けるとは言え、こういう運ゲーじみたカードを増やすのはどうかと思うが・・・。
・プロポジッション
移動が2で耐久も大して高く無い。
適当な天然即死持ちに支援を付ける方がマシかと。
・フェルラート
防衛時の新たなエース。「コレット」の登場でテレポートデッキは更に強くなったように思う。
・マグギラ
基本値で「ヘルドロイ」に劣るが、デッキが1周しても仕込みがリセットされないのが強み。
VRでも無いのに、上限60まで育つ。破壊ゆうぐう(←ラテールネタです)。
「手札を破壊する」という専用のギミックが必要なため、目的と手段が逆転して、育てるのが楽しくなってくる謎のカード。
このカードを歩くのに使わざるを得なくなっても、「蒼玉文明」を配置しておけば、割と手札のどのカードでも戦える。
・絶望のトビラEX
このカードの登場で機械デッキの移動は、相当楽になった。
耐久が12な上に、歩くとなると僅か1マスだが、テレポート時に融通が効く。
配置狩りのリスクはあるが、配置数を参照するデッキで有効なのは「チャロ」「エイイアン」に同じ。
ただ、どう見ても「チャロ」と使い分けるカードだし、「コレット」が登場した今となっては、このカードのレアリティをRareにする必要があるのかは疑問。
連雲列戦格
議員外交:派遣費用4.5倍増を要求 衆院議運で了承- 毎日jp(毎日新聞)
>「与野党は13年度予算の概算要求で、衆院議員を海外に派遣する費用を12年度の4億4100万円から20億円程度へ4.5倍に増やすよう求めることを決めた。」
ふざけんな。自腹で行け。与野党一致とかホント腐ってるな・・・。
「中国を侮辱」とスクエニ提訴、上海の描写やゲーム内容を問題視。 - ネタりか
>「中国語の意味不明な言葉、標語の改ざん、汚すぎる貧民窟の描写など、中国人である弁護士にとって「耐えがたい内容」のものを数多く確認。」
意味不明の外国語なんて珍しくないし、汚すぎる貧民窟も実在するじゃん。
「2ちゃんねる、「削除要請」9割以上放置」 News i - TBSの動画ニュースサイト
>「警察当局は、2006年以降、削除要請を「2ちゃんねる」の元管理人のメールアドレスに送り続けてきましたが、連絡がとれたのは1回だけ」
ある程度送って駄目な時点でやり方変えろよ。
赤ちゃん産むトカゲの新種、一気に24種発見 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
すげぇ。
【画像あり】 ほっそい女子体操選手の練習がひどい : 2のまとめR
世界一を目指す者の苦痛。
オリンピック体操競技メダリスト一覧 (女子) - Wikipedia
それでもアメリカが強い。科学の力は偉大すぎる。
>「与野党は13年度予算の概算要求で、衆院議員を海外に派遣する費用を12年度の4億4100万円から20億円程度へ4.5倍に増やすよう求めることを決めた。」
ふざけんな。自腹で行け。与野党一致とかホント腐ってるな・・・。
「中国を侮辱」とスクエニ提訴、上海の描写やゲーム内容を問題視。 - ネタりか
>「中国語の意味不明な言葉、標語の改ざん、汚すぎる貧民窟の描写など、中国人である弁護士にとって「耐えがたい内容」のものを数多く確認。」
意味不明の外国語なんて珍しくないし、汚すぎる貧民窟も実在するじゃん。
「2ちゃんねる、「削除要請」9割以上放置」 News i - TBSの動画ニュースサイト
>「警察当局は、2006年以降、削除要請を「2ちゃんねる」の元管理人のメールアドレスに送り続けてきましたが、連絡がとれたのは1回だけ」
ある程度送って駄目な時点でやり方変えろよ。
赤ちゃん産むトカゲの新種、一気に24種発見 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
すげぇ。
【画像あり】 ほっそい女子体操選手の練習がひどい : 2のまとめR
世界一を目指す者の苦痛。
オリンピック体操競技メダリスト一覧 (女子) - Wikipedia
それでもアメリカが強い。科学の力は偉大すぎる。
2012年5月13日日曜日
すき家「牛あいがけカレー」
得すき第3弾 新着ニュース | すき家
6/1 AM8:00まで、並450円。
注文したら、マッハで出てきました。流石。
やや甘めのカレーに、牛丼の具が載っています。カレーの量が少なく、カレー・牛・ご飯を1:1で食べようとすると、「カレー風味」という感じになります。
紅ショウガとの相性は、なかなか良いです。福神漬けと一緒に食べるよりは、美味しいと思います。
写真・皿はボリュームがあるように見えるのですが、上げ底で全然深さがありません。
牛丼大盛りが380円であることを考えると、キャンペーン中でもコンストパフォーマンスは悪いです。
6/1 AM8:00まで、並450円。
注文したら、マッハで出てきました。流石。
やや甘めのカレーに、牛丼の具が載っています。カレーの量が少なく、カレー・牛・ご飯を1:1で食べようとすると、「カレー風味」という感じになります。
紅ショウガとの相性は、なかなか良いです。福神漬けと一緒に食べるよりは、美味しいと思います。
写真・皿はボリュームがあるように見えるのですが、上げ底で全然深さがありません。
牛丼大盛りが380円であることを考えると、キャンペーン中でもコンストパフォーマンスは悪いです。
2012年5月9日水曜日
EXⅢ
近況
よほど連勝したのか、バグなのか分かりませんが、6学位CPUなる物に出くわしたりしつつ、公式で勝ったり負けたりしてました。

とりあえず、「エンプレス」デッキで緑の魔導レベル上げ。Lv25到達。緑は結構プレイヤー毎に好みが出て、特定のカードばっかり使われてるイメージ。
次に、「メイドラマイマイ」「ヘルドロイ」「スペックター」「グラディウス」以外は青と白のデッキで魔導レベル上げ。
「破壊の業火」で白を燃やして、「コッペリアの愛」の経験値を稼いでいたのですが、迷惑と非効率以外の何事でもありませんでした・・・。
後半は、公式で白焼きする不毛さに疲れ、一人プレイに引き籠もりました。青もLv25到達。
「「マダムキス」が強いのは仕方無いから、反射無効を入れろ」みたいな感じで、「「シードラコ」の1枚や2枚くらい入れておけ」 というのは、ちょっとしんどいですよね。
1戦で300証↑。朝・昼にCPUを退治するより、防御的なデッキで、人が多い時間にやる方が効率良いのかも・・・。
イベント
2012.03.28 魔法の桜開花大作戦! アヴァロンの鍵 ONLINE
>「2012年03月28日(水)13:00 ~ 2012年04月25日(水)11:00」
無課金的には、良イベント。
課金者的には、微妙で公式が過疎。
かといって、上級クエストは課金者にとっても拷問なのがこのゲームの悲しい所。
4月27日(金)にコラボ企画の新カード「OTHER HEROES」発売決定! :: アヴァロンの鍵オンライン オフィシャル運営ブログ
>「「アルテイルネット」とのコラボレーションが決定しました」
>「『OTHER HEROES』のカード能力は、SNSのコミュニティー『新カード製作委員会』に投稿されていた物や『「こたつねこ」スキル案大募集』で応募していただいた物を参考にして作られたものが多数ある」
アバターが増えないことは、散々公式SNSや2chで指摘されてるけど、カードですらもう自分達で新しい物を作る力が無くなったんだろうか・・・。
使用感を参考にエラッタに活用するのは分かる。けど、造る段階では自分たちがゲームマスターなんだから、素人の案なんか取り入れずに、責任を持ってエキスパンションのコンセプトを考えて欲しい。
2012.4.27 EXカードシリーズⅢ「OTHER HEROES」販売開始! アヴァロンの鍵 ONLINE
C・UCが強いですねー・・・。逆にVR・SRは微妙だったりゴミだったり。でもまぁ、逆よりは、随分良いですね。
ただ、確率依存のカードが多いのは少々気になります。運ゲー要素が増すと、課金するプレイヤーは不快感も増すし、ゲームそのものの戦術性も落ちてしまうと思います。
>「45枚4000G」
たけぇぇ。1枚60Gなら2700Gだぞ・・・??
あと、「マイコニド」は、明らかにおかしいように思います。
カード1枚で3枚歩くのが基本 = ホルダーは移動4枚(祠~祠間12マス = 3マス × 4枚) + モンスター1枚 + 支援1枚 、が基本なはず。
ホルダー時に支援が1枚しか残らないことは、そんなに罪なのでしょうか?
「バルキリー燕」はレアリティがVRですから強すぎるくらいでも、一応納得できますが、「マイコニド」は2色4マス移動で、UCで、しかも攻撃値が16もあります。
私は、改善要望を運営に出します。
2012.04.27 GW限定!こいのぼりゲットキャンペーン アヴァロンの鍵 ONLINE
>「2012年4月27日(水)16:00 ~ 2012年5月11日(水)13:00」
また同じアバターの使い回し。既に所持してる人へのフォローも無し。
普通、ゴールデンウィークなんだから入城毎に何かしら特典のあるイベントでも組みそうなもんですがね。
長すぎて編集に不便なので寸評は別記事にします。
アナゴの全裸ロリ母さんはマッフィーだ: EXⅢ等寸評 Rカード
アナゴの全裸ロリ母さんはマッフィーだ: EXⅢ等寸評 VR・SRカード
よほど連勝したのか、バグなのか分かりませんが、6学位CPUなる物に出くわしたりしつつ、公式で勝ったり負けたりしてました。

とりあえず、「エンプレス」デッキで緑の魔導レベル上げ。Lv25到達。緑は結構プレイヤー毎に好みが出て、特定のカードばっかり使われてるイメージ。
次に、「メイドラマイマイ」「ヘルドロイ」「スペックター」「グラディウス」以外は青と白のデッキで魔導レベル上げ。
「破壊の業火」で白を燃やして、「コッペリアの愛」の経験値を稼いでいたのですが、迷惑と非効率以外の何事でもありませんでした・・・。
後半は、公式で白焼きする不毛さに疲れ、一人プレイに引き籠もりました。青もLv25到達。
「「マダムキス」が強いのは仕方無いから、反射無効を入れろ」みたいな感じで、「「シードラコ」の1枚や2枚くらい入れておけ」 というのは、ちょっとしんどいですよね。
1戦で300証↑。朝・昼にCPUを退治するより、防御的なデッキで、人が多い時間にやる方が効率良いのかも・・・。
イベント
2012.03.28 魔法の桜開花大作戦! アヴァロンの鍵 ONLINE
>「2012年03月28日(水)13:00 ~ 2012年04月25日(水)11:00」
無課金的には、良イベント。
課金者的には、微妙で公式が過疎。
かといって、上級クエストは課金者にとっても拷問なのがこのゲームの悲しい所。
4月27日(金)にコラボ企画の新カード「OTHER HEROES」発売決定! :: アヴァロンの鍵オンライン オフィシャル運営ブログ
>「「アルテイルネット」とのコラボレーションが決定しました」
>「『OTHER HEROES』のカード能力は、SNSのコミュニティー『新カード製作委員会』に投稿されていた物や『「こたつねこ」スキル案大募集』で応募していただいた物を参考にして作られたものが多数ある」
アバターが増えないことは、散々公式SNSや2chで指摘されてるけど、カードですらもう自分達で新しい物を作る力が無くなったんだろうか・・・。
使用感を参考にエラッタに活用するのは分かる。けど、造る段階では自分たちがゲームマスターなんだから、素人の案なんか取り入れずに、責任を持ってエキスパンションのコンセプトを考えて欲しい。
2012.4.27 EXカードシリーズⅢ「OTHER HEROES」販売開始! アヴァロンの鍵 ONLINE
C・UCが強いですねー・・・。逆にVR・SRは微妙だったりゴミだったり。でもまぁ、逆よりは、随分良いですね。
ただ、確率依存のカードが多いのは少々気になります。運ゲー要素が増すと、課金するプレイヤーは不快感も増すし、ゲームそのものの戦術性も落ちてしまうと思います。
>「45枚4000G」
たけぇぇ。1枚60Gなら2700Gだぞ・・・??
あと、「マイコニド」は、明らかにおかしいように思います。
カード1枚で3枚歩くのが基本 = ホルダーは移動4枚(祠~祠間12マス = 3マス × 4枚) + モンスター1枚 + 支援1枚 、が基本なはず。
ホルダー時に支援が1枚しか残らないことは、そんなに罪なのでしょうか?
「バルキリー燕」はレアリティがVRですから強すぎるくらいでも、一応納得できますが、「マイコニド」は2色4マス移動で、UCで、しかも攻撃値が16もあります。
私は、改善要望を運営に出します。
2012.04.27 GW限定!こいのぼりゲットキャンペーン アヴァロンの鍵 ONLINE
>「2012年4月27日(水)16:00 ~ 2012年5月11日(水)13:00」
また同じアバターの使い回し。既に所持してる人へのフォローも無し。
普通、ゴールデンウィークなんだから入城毎に何かしら特典のあるイベントでも組みそうなもんですがね。
長すぎて編集に不便なので寸評は別記事にします。
アナゴの全裸ロリ母さんはマッフィーだ: EXⅢ等寸評 Rカード
アナゴの全裸ロリ母さんはマッフィーだ: EXⅢ等寸評 VR・SRカード
吾道竟何之
Windows 8登場で役目を終える「Windows Live」ブランド | パソコン | マイナビニュース
ほう。
GENOM ver.9.0: 焼きラーメンうめぇ!!
なるほど・・・。
バス事故乗客に「ご乗車いかがでしたか」 - 社会ニュース : nikkansports.com
>「アンケートへの回答を求める電子メールを送っていた」
そんなことしてるなら運転手の日本語が怪しいとか、気付いて改善しそうなもんだが・・・。
夏の節電で「テレビ休止」論 放送界の反応は冷ややか : J-CASTニュース
>「テレビには、電力の需給状況を視聴者に知らせる役目が大きいと思っています」
その「電力の需給状況」が悪いから止めろって言ってるんだろうが・・・。
【爆笑】橋下市長・MBS記者に激怒 1/2 - YouTube
どっちもどっちと言うか。それにしても、まず批判ありきの報道って何とかならんのかなぁ。
ほう。
GENOM ver.9.0: 焼きラーメンうめぇ!!
なるほど・・・。
バス事故乗客に「ご乗車いかがでしたか」 - 社会ニュース : nikkansports.com
>「アンケートへの回答を求める電子メールを送っていた」
そんなことしてるなら運転手の日本語が怪しいとか、気付いて改善しそうなもんだが・・・。
夏の節電で「テレビ休止」論 放送界の反応は冷ややか : J-CASTニュース
>「テレビには、電力の需給状況を視聴者に知らせる役目が大きいと思っています」
その「電力の需給状況」が悪いから止めろって言ってるんだろうが・・・。
【爆笑】橋下市長・MBS記者に激怒 1/2 - YouTube
どっちもどっちと言うか。それにしても、まず批判ありきの報道って何とかならんのかなぁ。
麺屋弘法「比内地鳥塩ラーメン」
麺屋弘法 神奈川 ラーメン店
700円。
澄んだスープに、メンマ、長ネギ、チャーシュー2枚というお馴染みの具が載っています。
スープは、「煮干塩ラーメン」同様あっさり系ですが、強烈な鶏ガラです。好きずきですが、「煮干塩ラーメン」よりはこちらの方がオススメかなぁ。
でもまぁ、「比内地鳥塩ラーメン」より、「弘法ラーメン」の方がオススメです。
700円。
澄んだスープに、メンマ、長ネギ、チャーシュー2枚というお馴染みの具が載っています。
スープは、「煮干塩ラーメン」同様あっさり系ですが、強烈な鶏ガラです。好きずきですが、「煮干塩ラーメン」よりはこちらの方がオススメかなぁ。
でもまぁ、「比内地鳥塩ラーメン」より、「弘法ラーメン」の方がオススメです。
名代箱根そば「朝そば」
箱根そば - 店舗紹介 | 小田急レストランシステム
280円。
具は、ワカメ、長ネギに加え、たぬき(揚げ玉)ときつね(油揚げ)が両方入っています。きつねは小さい物が2切れですが、ちゃんと味が染みています。
汁は甘辛。麺はコシといえる物はほとんどありません。まぁ、柔らかすぎないので、及第点です。
大した差ではないですが、「名代富士そば」より「名代箱根そば」のそばの方が美味しいような気がします。
100円の掻き揚げは、自宅で作るそれよりかなり立体的というか、高さがあります。
具はほとんど玉葱なので味は甘いです。
汁につかると、どんどん崩れて食感が消滅していくので、素早く食べるのがコツです。
280円。
具は、ワカメ、長ネギに加え、たぬき(揚げ玉)ときつね(油揚げ)が両方入っています。きつねは小さい物が2切れですが、ちゃんと味が染みています。
汁は甘辛。麺はコシといえる物はほとんどありません。まぁ、柔らかすぎないので、及第点です。
大した差ではないですが、「名代富士そば」より「名代箱根そば」のそばの方が美味しいような気がします。
100円の掻き揚げは、自宅で作るそれよりかなり立体的というか、高さがあります。
具はほとんど玉葱なので味は甘いです。
汁につかると、どんどん崩れて食感が消滅していくので、素早く食べるのがコツです。
2012年5月3日木曜日
月明垂葉露
森のくまさんの謎 筆先三寸
なんじゃこりゃw
「気持ちが高まってしまった」 教室内で性行為の小学校2教諭を処分、妻の投書で発覚 大阪府教委 - MSN産経ニュース
立ちバックですね、分かります。つーかまぁ、子どもが見てたワケでもないなら、大目に見てやれよ。不倫なんて当人同士の問題だろ。
ドラクエ10を8月2日発売 シリーズ初のオンラインに (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
>「希望小売価格は6980円。オンラインで遊ぶには別途、クレジットカードなどで料金の支払いが必要。利用料金は30日間が千円」
糞高い。一見さんすら来ない気が。
日本に和平仲介と停戦監視を要請 ミャンマー武装勢力幹部 - MSN産経ニュース
厄介事は御免なので、そういうのは世界の警察にお願いします。
TWO-MIXの“復活”を正式発表、永野椎菜が公式ブログに決意つづる。 | Narinari.com
うわ、懐かしいな。
なんじゃこりゃw
「気持ちが高まってしまった」 教室内で性行為の小学校2教諭を処分、妻の投書で発覚 大阪府教委 - MSN産経ニュース
立ちバックですね、分かります。つーかまぁ、子どもが見てたワケでもないなら、大目に見てやれよ。不倫なんて当人同士の問題だろ。
ドラクエ10を8月2日発売 シリーズ初のオンラインに (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
>「希望小売価格は6980円。オンラインで遊ぶには別途、クレジットカードなどで料金の支払いが必要。利用料金は30日間が千円」
糞高い。一見さんすら来ない気が。
日本に和平仲介と停戦監視を要請 ミャンマー武装勢力幹部 - MSN産経ニュース
厄介事は御免なので、そういうのは世界の警察にお願いします。
TWO-MIXの“復活”を正式発表、永野椎菜が公式ブログに決意つづる。 | Narinari.com
うわ、懐かしいな。
2012年5月2日水曜日
中華食堂日高屋「とんこつラーメン」
熱烈中華食堂 日高屋
410円。
ハイデイ日高 モリモリサービス券(※pdfです)
麺類には、このクーポンが使えます。
いつもくれるのかどうかは、分かりませんが、会計の後に同じ物をくれました。
色・味ともに「いかにも豚骨ラーメン」という感じです。
ただし、特定のダシの旨みとかは感じられません。
具は、海苔1切れ、薄い焼き豚が2切れ(どちらも「枚」と言えるほど大きくありません)、メンマ、長ネギで、焼き豚は不味くは無いかな・・という程度。
クーポンで味付玉子を貰ったのですが、麺も卵ももう少し早く火からあげた方が良いように思いました。クーポンを使っても、この味付玉子に50円は高いです。
美味しくありませんが、不味くは無いですし、クーポンを使えば麺を大盛りにもできるのですから、コストパフォーマンスは良いように思いました。
410円。
ハイデイ日高 モリモリサービス券(※pdfです)
麺類には、このクーポンが使えます。
いつもくれるのかどうかは、分かりませんが、会計の後に同じ物をくれました。
色・味ともに「いかにも豚骨ラーメン」という感じです。
ただし、特定のダシの旨みとかは感じられません。
具は、海苔1切れ、薄い焼き豚が2切れ(どちらも「枚」と言えるほど大きくありません)、メンマ、長ネギで、焼き豚は不味くは無いかな・・という程度。
クーポンで味付玉子を貰ったのですが、麺も卵ももう少し早く火からあげた方が良いように思いました。クーポンを使っても、この味付玉子に50円は高いです。
美味しくありませんが、不味くは無いですし、クーポンを使えば麺を大盛りにもできるのですから、コストパフォーマンスは良いように思いました。
登録:
投稿 (Atom)