2012年上半期に見たアニメのレビューです。
このメモを保存していた外付けHDが吹き飛んで書き直したので、見たけどレビューを書いてない作品がありそう。残念。
☆ 拷問
☆☆ ながら族用
☆☆☆ 名作。TSUTAYAへ急げ。むしろ、買え。
勇者王ガオガイガー ☆☆
・長官無責任すぎる。命の心労と涙は絶えない。
・ワンパターンにならないように工夫されている点が良い。
黄昏乙女×アムネジア ☆
・内容が無いよう。
・テンポが悪い。
・OPは良い。
IS<インフィニット・ストラトス> ☆
・完っ全にハーレムとパンツ以外何も無いアニメ。
・デザインは可愛いし、戦闘時の動きはなかなか良い。
・エロゲもビックリのマッハ墜ち。声と顔が違うだけの同じキャラを5人見させられてる感じがする。
・適度に男を出した方が面白いと思う。
・謎の敵の出現が第4話なのに、全12話じゃ内容が無いのは全話見るまでもなく明らか。
坂道のアポロン ☆☆
・作画・BGMどちらも良い。作画はクセがあるが、崩れがない。
・腐女子層狙いすぎ。ノイタミナなのでいつもの事だが・・・。
謎の彼女X ☆☆
・OPの歌詞が正統派な感じだが、明らかに「目と目で通じ合って」いない。
・実に変態的。これは新しい。
アクセル・ワールド ☆
・一気に言葉に説明しようとしすぎ。台詞が長い。声優棒読み、滑舌が悪い。
・台詞厨二。事が始まってから説明しすぎ。
・デザインからしても、夕方に小学生向けに放送した方が良かったんじゃないか、と。
Another ☆
・アリプロはもっと曲にバリエーションを増やす努力をすべき。
・キャラデザに救われた。
・メイがちんたらやってなかったらこんな事態にならなかったわけで・・・。
・今年の最悪が終わっただけで、何も解決してない。
シャイニング・ハーツ ~幸せのパン~ ☆
・全く動きがない。眠くなる。序盤で切った。
・劣化「焼きたて!! ジャぱん」という印象しか無かった。
ラストエグザイル―銀翼のファム― ☆
・前作のキャラがどういう形で出てくるか、しか期待できないアニメ。
・何故か萌えアニメになっている。そのくせ、作画崩れが頻繁にある。オープニングと作中で、ほぼ別人に近い。
・主人公に見せ場を作るためだけのストーリーと展開。突っ込み所しかない。
ガン×ソード ☆☆☆
・キャラクターは可愛い・格好良い、BGMも良い、メカデザインも良い、ストーリーも良くまとまっていて、伏線はしっかり回収されている。ギャグも面白い。
・OPはインパクトがある。作画も変化があって楽しめる。
戦姫絶唱シンフォギア ☆
・プリキュアを大きいお友達向けにした感じ。
・ほとんどツッコミ所しかない。
・絶唱したら死ぬ、ってのは高山南が死ぬためだけにある設定だった。
・そのクセ、ほぼ毎週出てくる。何で殺したのか、分からない。
・戦姫失笑百合フォギア。
パパのいうことを聞きなさい! ☆
・パンツと突っ込み所しかない。
輪廻のラグランジェ ☆☆
・日常パートの方が戦闘より面白いけど、日常パートに割きすぎ。
・1クール短すぎ。オープニングだけで終わった感じ。
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 ☆☆
・最初から筆談しろ、と思わなくもない。
・みんな良い奴。
・序盤からして「明らかに不幸な奴が出る」、という雰囲気が何とも。
・このアニメのどうしようも無い感じや、誰が得をするのか未来になってからじゃないと分からない点なんかは「TEXHNOLYZE」を連想させる。
あの夏で待ってる ☆☆
・SF設定は不要だった。
・ドロドロの4角関係が全てだった。イチカに告白して終盤失速した。
・「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」に劣る。
つり球 ☆☆
・序盤を見た感じでは全く面白くないが、「面白くなるかも?」という期待は生じた。
・SF設定を混ぜることで、真面目な釣りアニメにしすぎないようにしている。
・「スーパーフィッシング グランダー武蔵」を思い出した。
・短かいものの上手くまとまっている。キャラも立っている。BGMも良い。
・すごく面白いワケではないが、そつなくまとまっている。
しろくまカフェ ☆☆
・これはウザ可愛い。なかなか面白い。
LUPIN the Third~峰不二子という女~ ☆☆
・序盤は良くできている。ルパンの名を汚さない出来映え。
・中盤からは、凝った事しようと失敗した。普通に泥棒稼業やってれば良かった。
・ロリ不二子かわええ・・・。
這いよれ!ニャル子さん ☆
・パロディだけのアニメ。「ぱにぽに」を萌え寄りにした感じ。
・クトゥルフを知らない人には、今一つ笑い処が分からない。
・内容が無いよう。
これはゾンビですか? OF THE DEAD ☆
・オープニングの曲調は格好良いが、歌手はもっとハスキーな声の人の方が良かった。
・ 前作は「シリアスいらね。ギャグだけで良い」とか思ったけど、ストーリーと言えるものが無い今作も、これはこれで超つまらなかった。
アクエリオンEVOL ☆☆
・1期より良くなった。キャラは可愛いくなったし、下ネタに特化したギャグも面白い。
・後期のオープニングは、作画が手抜きすぎる。前期の作画も歌も非常に良かったので、もったいない。
・2ndEDは1話限定の方が良かったとしか思えない。
・ラスト2話が脚本・戦闘共に酷かった。台無し。
未来日記 ☆☆
・面白い。続きが気になる。
・正直、作りは荒い。ツッコミ所は非常に多い。
・26話のラストのユッキーの扱いは正直今一つだった。ドラマ化などの展開があるとはいえ、スッキリしない。
オズマ ☆☆
・生真面目なSF。「モーレツ宇宙海賊」から萌え要素を抜いた感じ。
・設定・展開はありがち。キャラのリアクションは完全に昭和。ストーリーは短すぎ。作画崩れは無いものの、星1つに近い。
・松本零士にもっと人気があった頃にOVAか何かで売った方が良かったのでは。
マクロス ZERO ☆☆
・作画も音楽も非常に良い。☆3つに近い。
・どうにも報われないキャラが多い。ひたすらシリアスで悲劇的なので、少々しんどいものもある。
・短いながらも良くまとまっている。マクロスFあたりを見て好印象だった人にはお勧め。
機神大戦ギガンティック・フォーミュラ ☆☆
・「機動武闘伝Gガンダム」のリアルロボット版。
・作画は良い。OP・EDも良い。メカデザインは好きずき。機体によっては格好良い。最終話のスサノオは格好良い。
・良く言えば丁寧だが、少々間延びしている。精神感応でひたすら敵国のパイロットを覗くのは、情こそ湧くものの諜報としては微妙すぎる。
・ギャグかパロディでも良いから、何らかの小ネタがもっとあれば☆3つでも良かった。
クイーンズブレイド リベリオン ☆☆
・どの「クイーンズブレイド」を見ても一緒な気が。
・内容が無いが、ストーリーに期待している人はいないと思うので、これで良いのかもしれない。
・とはいえ、最終話は適当すぎた。
暫定☆3つ
ガン×ソード
∀ガンダム
GUNGRAVE
TEXHNOLYZE
GAD GUARD
LASTEXILE
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX
交響詩篇エウレカセブン
パンティ&ストッキングwithガーターベルト
天元突破グレンラガン
0 件のコメント:
コメントを投稿